先日、第3回目のチャペルDEワークが無事に行われました。
今回は「米ぬかホットパック」✨
米ぬかパックはレンジで温めて、疲れた肩や目などに載せておくと、じわーっと気持ちよくなってきます。在宅ワークでパソコンを使う機会が多い今、これはとてもいいですよね。
その米ぬかパックはすでに講師の先生が準備して持ってきてくれたので、今日はそれを入れる袋の作成でした。

参加された方の中には、お友達と一緒に来られたり、一人で申し込まれたのですが来てみたら、お知り合いの方がいらっしゃってびっくり‼️という場面も。

まずはいつものように生地選びから。今回もかわいい生地がたくさんあり、皆さん真剣に生地選び。

そして選んだ生地で早速作成開始❗️

最初に先生から今日はとっても簡単ですよとお話があったように、皆さん手際良くスイスイと進めていて、あっという間にできてしまいました。

今回は米ぬかパックも生地も十分準備していただいていたので、プレゼントように二つ、三つ作られる方もいらっしゃいました。

本当に今日の作品は、お裁縫の苦手な私でもサクサクっと作れちゃいました。

皆さんの作品を並べて撮影会

どれもかわいく素敵に出来上がりました。

作業が終わった後は皆さんでお茶&絵本の読み聞かせタイム

今回は緊急事態宣言も解除されたのでみなさんと一緒にお茶とお菓子をいただきながらいろいろお話しました。

お茶タイムで準備されたお菓子はチーズタルト♪
とってもおいしかったです。

そして今日の絵本は「3本の木」
丘の上にある3本の木はそれぞれ夢がありました。でもそれぞれの思い描いた夢の通りとならず、苦しい時間を過ごします。しかしその試練を耐えることで得られたものは、想像を超えた素晴らしいものであったというお話でした。

今回も本当にとても良い時間を過ごすことができました。

次回の「チャペルDEワーク」は5月17日(月)に予定しています😊

かわいいがま口のカードケースで、カードが16枚入ります。
中身のカードケースは取り外すこともでき、名刺入れにもなります。

ぜひ皆さんでワイワイと話しながら一緒にかわいいがま口カードケース作りませんか?💕

まだ募集してます。お問い合わせください😊